Achievements
事例・実績紹介
ホーム > 事例・実績

▸地域経済の「見える化」
産業連関表の開発業務
概要 : 地域の経済規模や特徴を把握することができる産業連関表の開発をパートナー企業である有限会社イーズの一員として実施致しました。分析結果からお金の漏れや外貨獲得額などが産業別に分かる他、専門知識がなくても直観的に経済構造が理解できるポートフォリオを作成しました。
・2018年度 :熊本県南小国町
・2019年度 :島根県海士町
・2020年度 :岩手県陸前高田市
・2020-2021年度:宮城県気仙沼市
・2020-2021年度:石川県宝達志水町
・2020-2021年度:北海道下川町
・2021年度 :北海道美瑛町
役場の調達変化による経済波及効果算定業務
自治体の調達変化によって地元経済にどの程度貢献できるかをパートナー企業である有限会社イーズの一員として分析し、報告致しました。また、税収などと紐づけて改善によるポテンシャルを示しました。
・2019年度:熊本県南小国町
・2020年度:北海道下川町
・2021年度:宮城県気仙沼市
ひび割れ分析に関する業務
将来、漏れ穴になる可能性がある産業の特定や損失リスク金額を把握する調査をパートナー企業である有限会社イーズの一員として分析しています。
・2021年度:北海道美瑛町
・2021年度:宮城県気仙沼市
地域経済に関する講演
地域経済の見える化業務の経験から得られた知見を基に地域経済の講演を行いました。講演では地域経済における現状のリスクや見える化のツールである産業連関表の解説、産業連関表を基にどのような変化を起こしたか等、幾つかのケーススタディを紹介しました。
▸環境負荷の「見える化」
① LCA算定及び成果発表支援
顧客 : 民間企業
概要 : 環境に配慮した製品を対象に環境性能(CO2排出量やWF※1, 統合評価等)を定量的評価できるLCA ※2を実施し、既存研究との比較を行いました。また、得られた結果を国際学会で発表するなど、成果発表支援を行いました。
※1:Water footprint;WF
※2:Life Cycle Assessment;LCA
② 論文調査(メタ分析)
顧客 : 民間企業
概要 : 特定製品やサービスを対象に論文調査を実施しました。
調査範囲は国内外の日本語及び英語論文各論文の前提条件や結果、考察などを整理した他、傾向などをまとめて納品しました。
③ 論文作成支援
顧客 : 民間企業
概要 : 国際論文誌(IF ※ :5.7)への投稿支援を実施しました。
図表の作成や文章の提案、Appendixの作成やスケジュール管理などの工程管理・全体の調整を行いました。
※Impact Factor;IF
④ WF算定の為のアドバイザリー業務 (1)
顧客 : LCA専門コンサルティング 社団法人
概要 : 特定製品を対象に環境性能(WF)を定量的評価できるLCA ※2を的確に実施する為のアドバイザリー業務を行いました。
既存研究やデータの信憑性・妥当性、手法やプロセスに関するコメント、指摘、確認を行いました。
⑤ WF算定の為のアドバイザリー業務 (2)
顧客 : LCA専門コンサルティング企業
概要 : 特定製品を対象に環境性能(WF)を定量的評価できるLCA ※2を的確に実施する為のアドバイザリー業務を行いました。
事例:野菜を対象としたWF
⑥ レンタルシステムの環境負荷算定業務
顧客 : 民間企業
概要 : 特定製品のレンタルシステムを対象に環境性能( CO2排出量)を定量的評価できるLCA ※2を行い、システムを利用した場合としなかった場合の比較を行いました。
⑦ 環境フットプリント算定支援
顧客 : 東京大学 様
概要 : 環境負荷を算定する為の原単位を産業連関表を基に作成し、納品しました。
▸社会貢献の「見える化」
① SROIに関する調査
顧客 : 民間企業
概要 : 社会的価値を見える化する手法であるSROIに関する調査業務を実施しました。
国内外の日本語及び英語論文だけでなく、企業の実施報告書などを含めた文書を集め、結果、考察などを整理した他、傾向などをまとめて納品しました。