top of page
LCA・環境なら株式会社Green Guardian

コラム・お役立ち情報

地域住民の方とのふれあい

  • 執筆者の写真: o a.
    o a.
  • 2021年6月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年12月11日


苗木を植える

早いもので神奈川県から茨城県に移転して、もう少しで1年が経ちます。

東京へのアクセスは少しだけ悪くなりましたが、Zoomやskypeでの打ち合わせが多くなったお陰で業務に支障は全くありません。新型コロナウィルスの影響もあり当社だけでなく、全国的にテレワークが推進されているのだと実感します。

一方で、地域の方々とのふれあいが増えてきました。

住宅地区に会社があることもあり、お子さんがいるご家庭も多いようです。

神奈川県にいた頃とは異なり、今では土地を所有しているので空いている土地を開拓して畑にしようと考えました。

畑の土地は50m2程度とそこまで広くはないですが、さつまいもなどを植えて子供たちに喜んでもらおうと思います。農業は初めてで畑にする土地も瘦せた土地ですが、さつまいもは比較的瘦せた土地でも育つと言われていますので、おそらく大丈夫でしょう。

当日、耕運機の力を借りて土地を掘削しますが、信じられない量の石が出てきました。

石を皆で協力して取り除いて、畝づくりをして、苗を植える。

最後まで出来れば良かったですが、表面的な石の除去までで日が暮れてしまいました。

出来なかった作業は何日かに分けて進めていこうと思います。

枯れてしまう恐れがあったので、苗は一時的に植えて後日移植します。

参加した大人たちも子供たちに勉強以外にも色々な体験をさせたいと考えているようです。

次は地域の皆さんと収穫祭ができるようにしっかり畑全体を管理しつつ、さつまいも達を育てていきます。

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。


関連SDGs指標

2:飢餓をゼロに

4:質の高い教育をみんなに

8:働き甲斐も経済成長も

11:住み続けられるまちづくりを

12:つくる責任 つかう責任

15:陸の豊かさも守ろう

17:パートナーシップで目標を達成しよう

Comments


\最新の情報をいち早く受け取れます/

登録無料・不定期配信

​メールマガジンのご案内

株式会社GreenGuardianでは、ご登録いただいた方にメールマガジンの配信サービスを行っています。
LCA関連の基礎知識、サステナビリティに関わる日本や海外の動向、基準や規制を含めた、

さまざまな情報をメールマガジン形式でお届けします。是非ご登録ください。

登録無料・不定期配信

登録が完了いたしました

AdobeStock_241865141.jpeg

LCA・地域社会活性化・社会価値の見える化なら

プロフェッショナルな担当が御社のお悩みを解決します

お客様の課題解決をサポートします。
お気軽にご相談ください。

\最新の情報をいち早く受け取れます/

登録無料・不定期配信

bottom of page