【お詫びとお知らせ】一部のメルマガ登録者様にブログ更新通知が届いていなかった件につきまして
- o a.
- 6月11日
- 読了時間: 3分
平素より当社ブログ記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、一部のメルマガ登録会員さまに対し、ブログ更新の通知メールが正常に配信されておりませんでした。原因は、配信システムの設定不具合によるものであり、該当期間中にブログの更新を行っていたにもかかわらず、お知らせが届かなかった方がいらっしゃいました。
■ 更新通知が行われていなかった期間
2025年3月16日~2025年6月10日
ご登録いただいたにも関わらず、せっかくの更新を見逃す形となってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。今後は再発防止に努めてまいります。
つきましては、上記期間中に公開したブログ記事を、下記にまとめてご案内いたします。
もしご覧いただけていなかった記事がございましたら、この機会にぜひお読みいただけますと幸いです。
【更新一覧:2025年3月16日〜6月10日】
更新日 | タイトル | リンク |
2025/3/17 | 「Global Risks Report 2025」から読み解く—分断が進む世界と深刻化するリスク | |
2025/3/24 | 【2025年最新】IMO vs EU:海運の環境規制は何がどう違う?多くの業界に影響するってほんとう? | |
2025/3/28 | 【2024年総まとめ】Scope3重大ニュース10選|EU・SBTi・SSBJの最新動向をチェック | |
2025/4/2 | サステナビリティ開示におけるLCAの役割 ― CDP・SSBJ・TCFDでも求められる“数字の裏付け”とは ― | |
2025/4/11 | アパレル業界のサステナビリティ戦略:再販ビジネスとScope3削減の取り組み | |
2025/4/16 | IMO、国際海運に「排出量取引制度」導入へ。2027年発効目指すMARPOL条約改正案を承認【GHG・CO2削減】 | |
2025/4/23 | Scope1・2・3とは?それぞれの定義と企業が対応すべき理由をLCAコンサルタントが徹底解説 | |
2025/4/25 | 【徹底解説】海運業界の脱炭素化最前線!2050年ネットゼロに向けた課題と展望 | |
2025/4/25 | 【週間ランキング】GreenGuardian人気記事TOP5!(2025年4月第4週) | |
2025/5/8 | 【2025年5月】最新のScope3・LCA注目ニュース5選 | |
2025/5/16 | はじめてのLCA認証ガイド(1):基礎知識から認証の種類・準備のポイントまでやさしく解説 | |
2025/5/16 | 【最新版リリース】IDEA Ver.3.5登場!Ver.3.4との違いをLCAコンサルタントが徹底解説 | |
2025/5/21 | LCA原単位データベースIDEAの完全ガイド─よくある質問を専門コンサルタントが分かりやすく回答 | |
2025/5/28 | IMOの新目標に間に合うか?海運業界の脱炭素は「燃料以外の対策」も急務 | |
2025/5/29 | 【2025年最新版】GHGプロトコルに従わないとダメ?SSBJ基準の柔軟性とScope3開示の実務判断 | |
2025/6/4 | LCAの結果が40%も変わる?──原単位データベースとソフトウェア選びが“見えない差”を生む理由 | |
2025/6/6 | Scope3算定でデータが集まらない?SSBJ対応に向けた“確からしさ”を上げるための4つの実践アプローチ |
皆さまの信頼に応えられるよう、引き続き有益な情報発信に努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社Green Guardian
広報担当






コメント